月経不順に良いツボ

石門(せきもん)

「石門」は、体の前面中央を通る任脈上で、お臍の下指3本分のところにあります。仰向けに寝て膝を立て、両手をお腹に軽く置き、中指を重ねてツボに当てゆっくり押します。

 

関元(かんげん)

関元は身体の正中を通る「任脈」という経絡上にあります。任脈は子宮から始まっているため、生殖能力に深く関係しています。これは女性だけでなく男性不妊にも効果的なツボです。関元はおへそからゆび4本下に位置し、別名丹田とも言われるツボです。冷えの他、女性では生理痛、月経不順、婦人科疾患に、男性ではインポテンツ、小便不利などに効果があるといわれています。また、関元は小腸経の募穴でもあり、脈診などによって小腸の不調が認められたときや泌尿・生殖器肝経の症状が出たときに使用するツボです。

三陰交(さんいんこう)
足の内くるぶしから手の指の幅4本分。筋肉と骨の際にあります。血行を良くして冷えを取ってくれます。
ツボの流れである「肝」「脾」「腎」の3つの経絡が交差するので三陰交と言います。
ゆっくり息を吐きながら静かに押して、息を吸いながら離します。 目安としては、一度に続けて3回程度押すと良いでしょう。 押す力は控えめに。 温灸も効果的です。妊娠の可能性がある高温期や妊娠してからのツボ押しのマッサージは止めた方がいいと思います。三陰交の強い刺激は子宮を収縮させてしまう可能性があるので、流産しやすい状態を作ってしまうのです
血海(けっかい)
「血海」の「血」は血液や血流のこと、「海」は大量に集まる場所という意味で、血の道にかかわる病気を治すと言われます。血の流れが悪い、不足しているといった婦人科系の症状に効果的なツボです。

[ 探し方]

膝のお皿の上、内側の角から指3本分上がったところ。お皿がわかりにくい人は触って確かめてください。

[ 押し方]

太ももに対して、上から垂直に押します。太ももは骨が太いので意外に押しやすいです。