久光 MSM グルコサミン |
|||||
![]() |
|
||||
特長注目の新成分MSMMSMは(メチルサルフォニルメタン)の略称で、針葉樹を由来とする有機イオウです。人間の体内でたん白質、コラーゲン、ケラチン などの生成に関与している成分で、穀物や牛乳、緑黄色野菜にも含まれており、新しい食品素材として注目されています。アメリカでは「ふしぶし」の健康に役 立つと言われています。 ふしぶしの違和感とうまくつきあいたい!ふしぶしの違和感は、40歳ぐらいの中年以降に増加すると言われております。加齢による新陳代謝の低下や、女性、 肥満の人、O脚の人、若い頃スポーツを続けていた人はふしぶしの違和感を感じやすいと言われています。アメリカやヨーロッパではこの悩みに対し、積極的に ふしぶしの栄養をサプリメントなどでしっかりと補っています。その代表が「MSM」なのです。 高品質を保証するMSMは原料の種類や製造方法によって品質が異なります。アメリカワシントン州にあるMSMの最大メーカー、バークストローム社(カー ディナル・ニュートリション社)は針葉樹を原料とし、不純物を沸点の違いにより取り除くことができる『蒸留法(製法特許)』を用いて高純度のMSMを製造 しています。同社はNPA(全米栄養食品協会)のGMP規格に適合した工場でMSMを製造しており、同社の製造するMSMは高品質を保証する OptiMSMであります。「Hisamitsu MSM」はこのOptiMSMとグルコサミンを粒状にした健康補助食品なのです。 |
商品名 |
久光 MSM グルコサミン |
原材料名 | MSM(メチルサルフォニルメタン)、グルコサミン(カニ由来)、還元麦芽糖、ヤナギエキス、マルトデキストリン、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素 |
栄養成分表示 | 10粒(3.2g)あたり:熱量12.70kcal、たんぱく質0.18g、脂質0.05g、炭水化物2.88g、ナトリウム0.08mg <MSM(メチルサルフォニルメタン)1800mg、グルコサミン450mg、ヤナギエキス60mg(製造工程中で配合)> |
容量 | 96g (320mg×約300粒) |
お召し上がり方 | 健康維持に1日10粒を目安に水またはお湯などで、かまずにお召し上がりください。 |
使用上の注意 |
※開封後はフタをしっかり閉め、なるべく早めにお召し上がりください。 ※小児・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ※中に入っている乾燥剤は食べられません。 ※乾燥剤は、目・鼻・口に入らないよう、特にお子様にはお気をつけください。 ※原材料由来により、粒に色の差や褐色の斑点がみられることがありますが、品質に問題はありません。 ※甲殻類アレルギーのある方や、12歳未満の方、妊娠・授乳中の方はお召し上がりにならないでください。 ※体質や体調によってまれにからだにあわない場合があります。その場合は使用を中止してください。 ※薬を服用中、あるいは通院中の方、アレルギー体質の方は、医師にご相談ください。 |
製造者 | |
区分 | 日本製 食品 |
久光 MSM グルコサミン 製品特徴 |
![]() |
活動的でイキイキとした毎日を!<MSM+グルコサミン> |
針葉樹由来成分「MSM」 |
メチルサルフォニルメタン(Methyl-Sulfonyl-Methane)の頭文字をとったもので、有機イオウ成分のひとつです。イオウは体内で4番 目に多く含まれるミネラルで、人の軟骨や皮膚、髪、爪などに含まれており、これらの形成に関与している大切な成分です。牛乳や穀物、緑黄色野菜などに含ま れていますが、調理や加熱により失われやすく、食品からの摂取が困難なため、毎日補うことが大切です。 また、使用しておりますMSMは、「OptiMSM」という、全米栄養食品協会より認可を受けたGMP(製造品質管理に関する基準)適合製造施設で製造さ れた純度99.8%の高品質MSMです。 |
久光製薬のMSMは、全米栄養食品協会が定めるGMP認定工場で製造されている、高品質・高純度の![]() |
![]() |
カニ由来成分「グルコサミン」グルコサミンは人間の軟骨や皮膚などに存在しており、身体の形成関与する大切な成分です。しかしながら、年齢を重ねると共に次第に減少していき、また、通常の食生活でも摂取しづらいため、意識的に補給することが大切です。 |
ヤナギ樹皮由来成分「西洋ヤナギエキス」西洋ヤナギは、古くからヨーロッパなどで使用されており、本商品では「MSM」と「グルコサミン」のサポート成分として、この西洋ヤナギ樹皮から抽出した 「西洋ヤナギエキス」を配合しています。「MSM+グルコサミン」はこの3つの成分を当社独自のバランスで配合した、久光製薬こだわりの商品です。 |