|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
特長
使用上の注意■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)
2. 次の部位には使用しないでください。
3. 連続して2週間以上使用しないでください。 ■相談すること1. 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
2. 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
3. 5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 効能・効果関節痛、筋肉痛、腰痛、腱鞘炎(手・手首・足首の痛みとはれ)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、ねんざ、肩こりに伴う肩の痛み 用法・用量表面のフィルムをはがし、1日2回を限度として患部に貼付してください。 〈用法・用量に関連する注意〉
成分・分量
添加物として、水添ロジングリセリンエステル、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体、ステアリン酸亜鉛、BHT、ポリイソブチレン、流動パラフィン、その他1成分を含有します。 保管及び取扱い上の注意
|
||||||||||||||||||||||||||||
貼り方 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |